MENU
  • TOP
  • 初めまして!OKファームです!
  • 購入はこちらから
  • 芸能人も来てくれました
  • 炭素循環農法について
OKファームの挑戦!炭素循環農法
  • TOP
  • 初めまして!OKファームです!
  • 購入はこちらから
  • 芸能人も来てくれました
  • 炭素循環農法について
OKファームの挑戦!炭素循環農法
  • TOP
  • 初めまして!OKファームです!
  • 購入はこちらから
  • 芸能人も来てくれました
  • 炭素循環農法について
  1. ホーム
  2. ごぼう

ごぼう– category –

  • ごぼう

    OKコラム:シカがごぼう畑を荒らす理由が発覚。

    確かになぁ、と思った事。 炭素循環の考え方として、「安定した畑(微生物にとって快適な状況)」が完成したら、虫も病気も害獣も来なくなるというものがあります。 『害獣も来なくなる?それは言い過ぎじゃない?』と思っていました。というか 今もそう...
    2020.11.05
  • OKファーム

    炭素循環農法 OKファームの畑②

    2020年春に種まきしたごぼうを、少しずつ収穫しています。炭素循環農法に挑戦して、2回目の畑です。 2020春の播種前の耕起~収穫までの反省等をメモしておきます。 【ちゃんと肥料無しでもいいごぼうが収穫出来た】 https://twitter.com/ok_farm8...
    2020.10.31
  • OKファーム

    【日記】デジタルデトックス わず 

    ★SNSの更新を放置していました。 今年の4月頃、コロナの感染状況が気になるあまり、意味もなくSNSを見る時間が増え、しかもSNSを見ても心が落ち着くわけでもなく。 『ヤバい、ドツボにはまりそう』と思ったので、『よし!!デジタルデトックスだ...
    2020.10.14
1
最近の投稿
  • #74 裏メニュー『店主の奥さん』のチャーハン
  • #73 忘れられない一言「なんかもういらない」
  • 絶品カニ料理の思い出を振り返る旅
  • 梅干しの思い出と共に味わう簡単レシピ
  • 愛知、三重、長野でバリバリごぼう販売スタート!
最近のコメント
  • 質問コメントに回答!その1 硬盤破砕と畝について に mogusa より
アーカイブ
  • 2025年1月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
タグ
2020ごぼう栽培 ごぼう シカ ショベルカー ミミズ 乳酸菌 化成肥料 収量 団粒構造 土について 土壌改良 堆肥 大雨 微生物 明渠 検土棒 気温 水やり 種まき 虫 汚染 浄化 炭素循環農法 無機態窒素 猛暑 発酵 耕作放棄地 腐敗 虫食い 連作障害 酸素 雑草 食物連鎖 高炭素資材

© OKファームの挑戦!炭素循環農法.