OKファームのOKです。
この番組は、農業歴13年の私が、皆さんの思い出をもとに、今夜の献立を紹介するブログです。
(この記事は音声でもお聴き頂けます。リンクはこちらからhttps://stand.fm/episodes/679adca072d839e750a9d335
今日のお便り
高校時代、自転車通学をしていました。
電車通学の人が利用している駅と、私の家は逆方向だったため、
放課後、友達と一緒に帰るとか、帰り道に買い食いするということのない、ちょっと味気ない高校生活だったのです。
そんなある日、どういう話の流れだったのかは忘れましたが、
電車通学しているクラスメイト数人と一緒に、私も駅まで歩くことになり、一緒に帰るという経験ができました。
電車時間までの時間つぶしに、駅前のショッピングセンターでソフトクリームを食べる買い食いも経験。
ここまではとても楽しい時間を過ごせたのですが、
一緒に帰っていたメンバーの一人がソフトクリームの上の部分だけ食べて、
なんかもういらないと、保温部分すべてを躊躇なくゴミ箱に捨てていて、ものすごくショックを受けました。
食べ物を躊躇なく粗末にしたこと、そしてお金を出して買ったその代金がもったいない。
捨てる前に声をかけてくれたら、私が残りを食べたのに。
せっかく憧れの友達と放課後一緒に帰って買い食いをするという夢が叶ったっていうのに、
このソフトクリームの一見でショックな思い出になってしまいました、というバニラソフトさんからのメッセージでした。
OKファームの感想
僕もやはり農家の孫として食べ物は大切にしろよと言ってもらったので、このバニラアイスさんのショックはなんかめっちゃわかりますね。
たぶんお腹が痛くなったから捨てるとか、歯がしみるから捨てる、そういったことだったらここまで強烈な記憶になってないと思うんですよね。
「なんかもう要らない」っていう日事と雑な捨て方っていうんですかね。
大切にしてないというのが伝わる捨て方だったから、カルチャーショックだったんじゃないかなというふうに思いますね。
話の方向少し変えて「貝食い」というテーマですが、学校生活って学校の中ももちろん大切ですけど、帰宅途中とかね、部活動での試合とか、いつもと違う場所に行くときの思い出って特別感がありますよね。
僕は中学生の時、テニス部にいました。
試合が終わった後、仲間と近くのラーメン屋さんでご飯を食べたんですが、そのお店の中には「ご自由にお取りください」という針金がしてあるアイスクリームのコーンがあったんですね。
そして、ご自由にという言葉をね、鵜呑みにしたというか、まあ調子に乗ったテニス部のみんなでたくさんのアイスを食べてしまい、次にそのお店に行ったら、「アイスはお一人様一つでよろしくお願いします」という張り紙に変わっていたのを見て、みんなで「ああ、ちょっとラーメン屋さんのね、店長さんに申し訳ないな」っていう気持ちになったことをこのお便りから思い出しました。
多分、僕以外のテニス部もみんな覚えているんじゃないかな。こういった思い出って本当いつまでも残っていくもんですね。
今夜の献立は…?
そして、OKファームがオススメする今夜の献立は…ほうれん草とベーコンのクリームパスタです!
バニラアイスという単語が出てきたので、なんかクリーミーなものとか牛乳を使ったものを考えたら、このほうれん草とベーコンのクリームパスタということを思い付きました。
もう少し寒い日が続くので、体を温めながら楽しい夕食にしていただけたらと思います。
そしてクリームパスタと一緒に飲んでいただきたいのが、OKファームが作っているごぼうが香るオニオンスープです。
僕が作った広島県産のごぼうと淡路島の玉ねぎがたっぷり入っている粉末スープです。
お湯を注ぐだけで出来上がりなので、スープを作る暇がないという方はぜひお試しください。
概要欄にごぼうスープのAmazonリンクを貼っておきますので、OKファームのごぼうスープをまだ買っていない方はぜひチェックしてみてください。
クリームパスタの料理のレシピのリンクも貼っておきますので、ぜひご確認ください。
あなたの想い出募集中!
改めましてバニラソフトさん、お便りありがとうございました。
月曜から金曜の正午にお届けしているこの番組では、あなたからの食べ物の思い出を募集しています。
日常的なものから壮大なエピソードまで、どんなものでも大丈夫、匿名でもかまいません。
概要欄のリンクをクリックすれば簡単に記入できますので、ぜひよろしくお願いします。
今日のご飯が、あなたの人生で大切な一食になりますように。
素敵なお話、ごちそうさまでした。
コメント